夏のゼリー作り!

みなさん、こんにちは!

放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。

先週のおやつクッキングでは、「夏のゼリー作り」をしました。

まず、作り方の工程をホワイトボードで説明します。

今回のクッキングでは、カルピスゼリーと、サイダーゼリーの2種類のゼリーを使って作ることを伝えると、

「どんな感じになるんだろう?」という表情の子どもたちでしたが、

完成イメージの画像を見せると

「うわーきれい!」

「おいしそう!」

「なんか海の色みたい!作ってみたい!」と

テンションも上がり、とても興味津々の様子でクッキングをスタートしました。

分量を量りカルピスを入れる子、ゼラチンの粉末を溶かしてかき混ぜる子。

砂糖を大さじで量って入れる子、かき氷のシロップで青く色づけしサイダーを入れる子。

作業工程は短時間で終わるものが多く、

「まだやりた~い」という声が多く聞かれました。

そして、3時間ほど冷蔵庫で冷やすと良い感じにゼリーが固まりました。

最後の仕上げに、サイダーゼリーをクラッシュし、トッピングで星の形を黄桃で型抜きしたら完成!!とても涼しげな「夏のゼリー」の出来上がりです。

「めっちゃおいしい!」

「先生、おかわりしていい?」

と、子どもたちにも大好評で、とても楽しいクッキングになりました。

​​​​​​​

Instagram

https://www.instagram.com/ichi999hoshi/

アメブロ

https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/

リタリコ

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

#広島県福山市#福山市放課後等デイサービス#福山市放デイ#IT療育#プログラミング療育#発達ゆっくりさん#おやつクッキング#夏のゼリー#カルピス#サイダー