福山城博物館!

みなさん、こんにちは!

放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。

 

本格的な冬の寒さを感じるなか、先日の戸外活動では、福山城博物館にお出かけしました。

 

まず、行き帰りや建物内での注意事項を確認し、いざ出発!

三之丸校からは徒歩10分で行くことが出来る歴史的建造物、福山城に到着。

博物館に着くと、はじめは興味無さそうだった子も、「福山城ものがたり」のショートムービーが流れ、歴史背景や特徴を紹介されると次第に引き込まれていきました。

 

特に男の子は武士の鎧や刀剣、槍などの武器に反応、

 

「うわ~かっこいい!」 「すげ~!本物!!」 「これ、ほしい!」と思わず声がもれていました。

 

なかでも「一番槍」や「火縄銃」の体験コーナーがあり、電動の馬にまたがり手綱を操作したり、

87歳の水野勝成と火縄銃の的当て勝負をしたりしました。

的までの距離がかなり遠く、ギリギリで成功すると嬉しそうに写真に収まる子もいました。

 

そして幕末クイズや展示を一通り見たあとは、天守最上階に上がり市内360度見渡せる展望台からの絶景を楽しみました。

「駅の新幹線が小さく見える!」 「ぼくの家のマンションが見えるかな」

「風が気持ちいいよ~!」

 

おもいおもいに景色を楽しんだ後は、皆で集合写真を撮り、福山城をあとにしました。

 

まだまだ見学し足りない子もたくさんいて、福山城400年の歴史にほんの少し触れ、帰り道も「楽しかったね~」と盛り上がり、とても有意義な時間を過ごしました。

 

 

 

#広島県福山市#福山市放課後等デイサービス#福山市放デイ#IT療育#プログラミング療育#発達ゆっくりさん#福山城#福山城博物館#戸外活動#鎧#刀剣#槍#一番槍#火縄銃#幕末クイズ#水野勝成#天守最上階#展望台#絶景

 

 

 

 

 

公式サイト

いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com)

Instagram

https://www.instagram.com/ichi999hoshi/

アメブロ

https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/

リタリコ

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs