クレープ作り♪

みなさん、こんにちは。

福山市放課後等デイサービスいちばん星三之丸校です☆

今回は、先日行ったクッキング、クレープ作りの様子を紹介します。

 

まずは、作り方の工程や分量の確認、包丁、ハンドミキサーの使い方などを

一緒に確認しました。クッキングに慣れてきた子も多く、説明を聞きながら

工程をイメージし、「僕は材料切ろう!」「生クリーム混ぜる~」

と意気込んだ様子でクレープ作りが開始しました。

 

生地を混ぜる子、材料を切る子、生クリームを作る子と分かれ、

同時進行で作業が進んでいきます。

 

 

クレープの生地は薄く伸ばして焼くのがなかなか難しくはじめは上手く

いきませんでしたが、子どもたちは諦めずに何度も焼いていくなかで

「さっきは油が多かったから今度は少なくしてみよう!」

「生地の量これくらいで少しずつ伸ばすといいかんじになったよ」

などと、お互いに感じたことやアドバイスを言い合い最後には慣れた手つきで

職員より上手に生地を焼けるほどに!!年上のお兄さんは年下の子にやり方を

教えてあげる姿もありました。

そして最後に、みんなで準備したフルーツやホイップクリーム、チョコソースなど

好きな具材をトッピングしていただきました♪

「生地がモチモチして美味しい」「もうひとつ作って食べよう!」

「やっぱりチョコとバナナが最高!」などと自分たちで作ったクレープに

みんなご満悦でした。

今回のクレープ作りでは、特に子ども同士で声をかけあいながらのやりとりも多く、

出来ることをそれぞれが積極的に行う様子が数多くあり嬉しく感じました☺

 

これからも子どもたちが興味や関心をもてるような、様々なクッキングに挑戦していきたいと思います!

 

 

 

Instagram

https://www.instagram.com/ichi999hoshi/

 

アメブロ

https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/

 

リタリコ

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs