マーブルクレヨンを作りました!
みなさん、こんにちは!
放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。
先日の製作活動では、「マーブルクレヨン」を行いました。
使い古して短くなったクレヨン、今はもう使っていないクレヨンがあれば持ってきてください、と事前に呼びかけ、ご協力いただいたクレヨンを使っての製作になりました。
「廃材の利用」というねらいや、製作例を画像で確認すると、子どもたちのやる気も高まり、製作がスタート!
作業のメインはクレヨンを小さく砕くこと。低学年の子から、ポキポキと折っていきます。
これは楽しい作業で、
「まだ、やりたい!」 「これも折っていい?」
と、子どもたちは指先をいろんな色に染めながら、どんどんクレヨンを折っていきます。
指では折れなくなると、空き瓶を使って砕き、さらに細かくしていきました。
そして次の工程では、砕いたクレヨンをシリコン型に入れ、レンジでチンして溶かします。様子を見ながら何度か溶かし、落ち着いたらそのまま冷やして完成!今回はカラフルなネコとクマの型
「なんかいい感じに溶けた!」 「色がかわいい!」
と、最終的に型から取り出す時には、子どもたちの得意気な様子が見られましたよ。✨✨
公式サイト
いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com)
https://www.instagram.com/ichi999hoshi/
アメブロ
https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/
リタリコ
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs